私にとっての外出とは

自分を磨く機会。
普段引きこもりがちな自分は、外出する機会が「=誰かと会う機会(不特定含めて)」。
だから準備に異様なほど時間かけるんですよね。
どこぞの乙女か遠足前の小学生ですか俺は。
出かける毎回が楽しいので、気の入り様も違います。
だから外出は好き。
相手が人間かプログラムか見抜く技術
ここ数年のスパムの進化はめざましく、個人を騙ったメールに始まり、エロサイトへの中継ぎに素人を起用したblogをはさむなど、手口がいやらしくなってきています。クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションの脆弱性を使った高度な詐欺もありますが、上記のような古典的だましの巧妙化は、10年間インターネットをやってきた私からみても舌を巻くしかありません。
判断する基準は圧倒的に経験からしかないかと。そうやってパターン化して見分けられるようになるか。
こういった手口が増えたのは、少しでも疑わしきは信じず、のようなネットの世界で本来信じられる率の低い「個人発信の情報」が、企業の画一的な宣伝よりも、「口コミ」に価値を認める世の中になったからでしょうか。
コメ食えコメ:ズバッと解決!アクアフレッシュ三色ストライプの謎
誰もが気になっていたことをやってのけた!!
地下鉄はどうやって入れるの?
どうでもいいが、最近の新型通勤電車の多くは東急車輛製造製だったりします。
「みんなになりたい」大手小町の仕組みはネットになにをもたらすのだろう
同意を表明することで、安心感を得ているのではないだろうか。同調を求める傾向が高い女性ユーザがもともと多いコミュニティであるからして、こういった磁場が生まれやすいのでしょうか。
ゲーム規制:自主規制区分に「18禁」を導入 CESA、3月から
どうにも教育委員会が口出しをしてきて、作られたとしか思えない今回の制度。ハード会社の縛りでもともとPCで見られるような18禁要素などほとんどないのにどうすればいいのでしょう。
GTA3などといった反社会的要素よりも、バイオハザード零シリーズのような残虐要素の方が若年層には問題(というかトラウマ)があるように思えます。
ビフォア・アフター雪まつり
同期が雪まつりを見に行ったらしいのですが、私はこっちの方が見たかったなw
人力と技術の結晶!!そしてデストロオオオオオイ!!
わたしだけの白い恋人
お茶目なので許す。引き出物でもらっても微妙だよなw
SNS的な社内ブログを手作りしたコールセンター業、バーチャレクスの凄さ
ネットコミュニティに偏重しすぎない限りでは、こういった使い方は非常に魅力的ですね
(SFCのネットコミュニティの授業で、多発言者が、一番存在感があり、寡黙者はよけい寡黙になり、リアル以上に差異が出てしまうという結果があった)
プレステ3の製造費用は一台10万円超(byメリルリンチ)
ゲーム端末ビジネスは、ハードは赤字で売り、ソフトで資金回収をするもの、と言われますがこれは高すぎでは…
ヽ( ´ー`)ノの起源
10年前って…すごいですね。
最近、VIPなどで数年前には使い古されていたネタを新しいものとして取り上げられ、盛り上がるのをみて、ネットの流行も回転するものなんだなぁ、としみじみ。